
私たちは医療流通のフィールドで社会インフラを創造する企業です。
その市場規模はいわずもがな日本最大級。
日進月歩で進化する医療に相反し、物流に関する仕組みは進化の余地がまだまだ残されています。
私たちは医療における物流にイノベーションを起こすべく、未来のリーダーを探しています。
メーカー物流事業から卸物流事業、SPD事業まで
医療流通プラットフォームを通じて
総合的な企画立案ができる未来のリーダーを募集します。
株式会社エス・ディ・ロジ
採用動画
OUR RECRUIT MOVIE
弊社の採用動画です。
スズケングループ
採用動画
GROUP RECRUIT MOVIE
スズケングループの採用動画です。
進化の余地がまだまだある医療物流。
君ならどう進化させる?
入社後、新入社員研修に参加していただきます。
社内のルールや仕組み、業界のことなどをわかりやすく解説いたします。
業界年数の長い経験豊富な先輩社員が大勢在籍しているので安心です。
ジョブローテーションを通じて、プラットフォームを俯瞰してみられるように経験を積んで頂きます。
医療物流の仕組みや機能、業界全体のことなどをその目で見て学んでください。
現場で得たさまざまな知識知見をもとに、新たな価値を創造できる企画立案、マネジメントを期待しています。
まだまだ未開発なことが多い医療物流の業界で思う存分力を発揮してください。
人と社会に信頼を届ける物流へ。
未来は、あなたと共に動き出す。
はじめまして。当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
私たちは、医薬品を中心としたヘルスケア物流の最前線で、人々のいのちと暮らしを支えています。
患者さんのもとへ安全に薬を届ける——その使命感が、私たち一人ひとりの原動力です。
物流と聞くと、「地味」「単純作業」といったイメージがあるかもしれません。
しかし、私たちのフィールドは極めて高度かつ繊細な現場です。厳格な温度管理や法令遵守、そしてミスの許されない精度。そこには、AIやシステムでは代替できない「人の力」があります。
これからの物流には、若い力が必要です。新しい視点と柔軟な発想、そしてチームで支え合える力が、次の時代の当社を形づくっていきます。
私たちは、新入社員が現場の中核として成長し、主役として活躍できる風土を大切にしています。
また、全従業員が安心して長く働けるよう、働きやすさの整備にも力を入れています。
資産形成を応援する確定拠出年金制度や持株会、温度管理された快適な環境、年間休日124日をはじめとする充実の福利厚生など、働く人を「まんなか」に考える会社です。
「物流っておもしろいかもしれない」
そう感じたあなたと、ぜひお会いしたい。
一緒に社会を支える誇りある仕事に、チャレンジしてみませんか。
届けるのは未来のヘルスケア、
そして人々の笑顔
勤務における価値観が多様化する中、弊社では勤務地を「全国」か「地元」で選択可能。全国をまたにかけ、イノベーションを起こすか、住み慣れた土地で地域を支えるか選ぶことができます。
全従業員が参加できる「改善活動」に特化した「表彰制度」がスタート。仲間とともに切磋琢磨しながら勤務に対するモチベーション向上のための環境づくりにも取り組んでいます。
時間外労働に関しては月の平均が17時間程度と他の物流と比較して少なくなっています。完全週休2日制で、夏季休日、年末年始の休暇も当然取得でき、年間休日数も多く取得することが可能です。
(2024年度実績124日)
「次世代育成支援対策推進法」と「女性活躍推進法」に基づく行動計画を策定し、女性社員の活躍を推進しています。「えるぼし」(女性の活躍推進に関する状況が優良な事業主への認定)と「くるみん」(子育てサポート企業への認定)を厚生労働省より取得しています。
経済産業省により認定される、優良な健康経営を実践している企業の「見える化」を目的とした制度です。社員の皆さんの健康管理やメンタルヘルスに関する支援制度、教育機会の設定など、安心して働ける健全な勤務環境の構築を推進しています。
各種保険や支援制度はもちろん、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金、資格取得支援制度などスズケングループ独自の充実した制度を完備。オンとオフをトレードオフすることなく、充実した毎日を送ってもらえるように各種制度を定めています。